大辻炭鉱・中鶴炭鉱の記憶


堀川運河・筑豊本線・香月線・鞍手軽便鉄道沿線の炭鉱の歴史

背景写真は、「大正8年(1919)-北九州炭鉱地図」

( 九州大学・附属図書館・付設記録資料館所蔵の炭鉱地図より抜粋 )


  

このサイトについて 

香月線と大辻炭鉱の遺構

大辻炭鉱・岩崎炭鉱の遺構

大辻炭鉱と香月町

大辻炭鉱の歴史 (追加分)

日炭高松-中鶴炭鉱-大辻炭鉱

中鶴炭鉱の歴史 (追加分)

中鶴炭鉱の歴史 (追加分-2) 

中鶴炭鉱の歴史 (追加分-3)

東中鶴鉱・新中鶴鉱の遺構

遠賀郡の炭鉱-明治39年

堀川運河の歴史と現在

日炭高松炭鉱の記憶

昭和30年代の日炭高松炭鉱 

折尾駅−今昔物語 

折尾町−今昔物語 

2008/05/07--更新済
































「昭和3年(1928)--筑豊炭鉱地質図」

中鶴1・2・3坑、大辻1・2坑、鞍手軽便鉄道、木屋瀬炭坑等が確認できる 

 

「昭和32年(1957)--九州炭鉱分布図-1」 

東中鶴炭鉱・上津役炭鉱・大辻杉守炭鉱等が確認できる 

 

「昭和32年(1957)--九州炭鉱分布図-2」 (年産-1万トン以下の炭鉱)

 

帝国炭鉱・木屋瀬炭鉱・笹田炭鉱等が確認できる 

 

「昭和32年(1957)--飯塚地区地質図」

日炭山田炭鉱・下山田炭鉱・上山田炭鉱等の各斜坑・竪坑が確認できる

( 上の4枚は、 九州大学・附属図書館・付設記録資料館所蔵の炭鉱地図より抜粋 )

 

「昭和30年頃--各炭鉱の鉱区図」 

黄色--日炭高松炭鉱 ( 海上鉱区の北東端は白島、北西端は未確認 )、     ( ◎--竪坑、□--斜坑、▲--ボタ山 )

白色--大正中鶴炭鉱、水色--貝島大辻炭鉱、緑色--九採新手炭鉱( 金丸大隈炭鉱・木屋瀬炭鉱等は未確認 )









(2010/09/19)





inserted by FC2 system