明治・大正期 - 関連資料

遠賀郡の炭鉱・頃末炭鉱・三好徳松・三好炭鉱等の明治・大正時代の関連資料

「三好関連・炭鉱一覧」より、こちらに移動しました


明治27年 - 水運と鉄道の運賃比較

( 工学会誌 -M.28-より )

( ひらた船と鉄道線--6トン運搬時の運賃比較--各積込場⇒若松 )

炭鉱名 

吉田・頃末 

大之浦 

新入・本洞

勝野 

赤池 

目尾 

鯰田・豊国 

忠隈 

ひらた船 

1円85銭 

2円60銭 

3円20銭 

3円70銭 

4円00銭 

4円20銭 

4円20銭 

4円55銭 

鉄 道 

--- 

1円80銭 

1円92銭 

2円40銭 

2円64銭 

2円52銭

2円64銭

3円00銭 

******************************

明治29年 - 炭鉱名一覧  (遠賀郡)

( 門司港誌 -M.30-より )

( 操業中の炭鉱のみ)

炭鉱名 

鉱業権者 

町村名 

大字-(鉱区)

 

炭鉱名 

鉱業権者 

町村名 

大字-(鉱区) 

頃 末 

久保田信之 

水巻 

頃末 

 

池 田 

岩崎久米吉 

長津 

中間 

苗 代 

久保田信之 

水巻 

頃末 

 

外 扇

林 彦三 

長津 

中間 

富 栄 

久保田信之 

水巻 

頃末 

 

名 前 

古賀 寛蔵 

長津 

中間 

松 栄 

井上 正美 

水巻 

古賀 

 

新 川 

秋田鍬三郎 

長津 

楠橋 

吉 田 

安永平太郎 

水巻 

吉田 

 

 大 辻

大辻炭坑社 

 長津・香月 

中間・香月 

多賀野 

飯野 又七 

水巻 

上二・杁 

 

 第二新手 

九州炭砿(株) 

 長津・香月 

中間・香月 

肥 春 

春田 惟 

水巻・長津 

吉田・岩瀬 

 

高 江 

中西七太郎  

香月 

香月・楠橋 

大 君 

城野 琢磨 

山鹿 

高須・山鹿 

 

宇佐起 

岩井 益治 

香月 

楠橋 

戸 切 

村田平十郎 

矢矧 

戸切 

 

中西七太郎  

香月 

香月・楠橋 

第一大隈

中西七太郎 

底井野 

下大隈

 

黒 川 

中西七太郎 

香月 

香月・楠橋 

第二大隈 

中西七太郎  

香月 

香月・楠橋 

 

馬場山     

御幡恒二郎 

香月 

馬場山 

木屋瀬 

加藤 周助 

木屋瀬・香月 

木屋瀬・香月 

 

金 剛 

中西七三郎 

木屋瀬・香月 

木屋瀬・香月 

 ( 鉱山統計便覧-M.29-にある炭鉱名 )  朝日--水巻、 深坂・岩崎・宮林--長津、 三條・長浦--香月        

******************************

明治31年 - 重要鉱山一覧  (遠賀郡)


( 鉱業統計表 -M.31-より )

( 石炭・年産三萬噸以上 )

炭鉱名 

町村名 

 

炭鉱名 

町村名 

 

炭鉱名 

町村名 

高 松 

水巻 

 

新 手 

長津 

 

第一岩崎 

長津 

頃 末 

水巻 

 

白 塔 

長津 

 

第二岩崎 

長津 

吉 田 

水巻 

 

徳 若 

長津 

 

第二大辻香月 

香月 

 第二吉田 

水巻 

 

鳳 凰 

長津 

 

黒 川 

香月 

朝 日 

水巻 

 

坪内中間 

長津 

 

金 剛 

香月 

福 好 

水巻 

 

深 坂 

長津 

 

高 江 

香月 

多賀野 

水巻 

 

第一大辻 

長津 

 

第一・第二大隈 

底井野・香月 

京 殿 

水巻・江川 

 

第三大辻中間 

長津 

 

大隈新坑

底井野 

大 君 

江川 

 

新 立 

矢矧 

 

頓 野 

木屋瀬 (鞍手郡) 


******************************

明治36年 - 炭鉱名一覧  (遠賀郡)

( 筑豊四郡煤田調査報分 -M.37-より )

( 炭鉱名の記載分+??? を抜粋---名称の不明分は除外 )

炭鉱名 

鉱業権者 

町村名 

大字-(鉱区)

 

炭鉱名 

鉱業権者 

町村名 

大字-(鉱区) 

頃 末 

下澤善右衛門 

水巻 

洞南・江川 

 

第一・第二深阪 

貝嶋 太助 

長津 

中間 

吉 田 

山本 豊吉 

水巻 

吉田 

 

日 本

大玉忠四郎 

長津 

中間・岩瀬 

高 松 

熊本重千代 

水巻 

吉田 

 

第一・第二岩崎 

岩崎久米吉 

長津 

中間 

平 並 

中西七太郎 

水巻 

杁 

 

鳳 凰 

土居 通夫 

長津 

中間 

福 好 

佐々 眞成 

水巻 

古賀 

 

長 津 

貝嶋 太助 

長津 

中間 

朝 日 

井上友次郎 

水巻 

頃末 

 

第一・第二大辻 

貝嶋 太助 

長津・香月 

中間・香月 

第三金谷 

谷 茂平 

水巻 

下二・伊佐座・吉田 

 

第二新手 

谷 角平 

長津・香月 

中間・楠橋 

第二御輪地 

山本 豊吉 

水巻・洞南 

吉田・折尾 

 

宇佐起 

中西七太郎 

香月 

楠橋 

長 鶴 

岩崎久米吉 

水巻・長津 

二・伊佐座・岩瀬 

 

第二鷹取 

村上 善太 

香月 

馬場山 

新 川 

秋田鍬三郎  

水巻・長津 

吉田・岩瀬 

 

高 江 

中西七太郎 

香月 

馬場山・香月 

京 殿 

蔵内次郎作 

水巻・江川 

古賀・浅川 

 

不居見 

淵上 利夫 

香月 

馬場山 

大 君 

春田 恒 

江川・山鹿 

高須・浅川・山鹿 

 

馬刀川 

村上 善太 

香月 

馬場山 

??? 

城野 威臣 

山鹿 

山鹿 

 

岩 崎 

瓜生 徳平 

香月 

香月 

小 石 

松平 康 

若松 

修多羅 

 

筆 原 

小畠謹左衛門 

香月 

馬場山 

本 城 

高橋 種之 

洞南 

本城 

 

金 剛 

加藤 周助 

香月・木屋瀬 

馬場山・金剛 

??? 

兒島哲太郎 

洞南 

折尾 

 

木屋瀬 

有馬 秀雄 

木屋瀬・香月 

木屋瀬・香月 

??? 

山布 惟蔵 

洞南 

則松・折尾 

 

第一・第二大隈 

中西七太郎 

長津・底井野・香月 

中間・下大隈・香月 

??? 

奥田 庄蔵 

洞南 

永犬丸 

 

大隈新坑 

長綱 好勝 

底井野 

下大隈 

八反田 

貝嶋太助 / 帆足利太郎

上津役 

下上津役 

 

清美(垣生) 

畑江徳太郎 

底井野 

垣生 

??? 

佐藤倉次郎 

上津役 

引野 

 

虫生津 

有吉 o平 

底井野・浅木 

虫生津 

??? 

石橋 七次 

黒崎 

熊手・藤田 

 

大 谷 

堀 三太郎 

浅木 

虫生津 

??? 

高橋 種之 

江川 

高須・大鳥居 

 

新 立 

瀧谷 角蔵 

浅木・矢矧 

虫生津・戸切 

??? 

佐々 眞成 

江川 

浅川 

 

河 内 

柴田茂右衛門 

矢矧 

戸切 

??? 

山本菊次郎 

江川 

有毛 

 

福野  /  大橋

辻 / 木谷 

矢矧 

黒山・吉木 / 野間 

尾 崎 

白石 千明 

島門 

尾崎 

 

黒山 /  中山 

藤島伊八郎 

矢矧 

黒山 / 野間 

別 府 

三好 徳松 

島門 

別府 

 

戸切 /  上畑 

村田 恒夫 

矢矧 

戸切 

( 香月に隣接する、鞍手郡木屋瀬にある炭鉱名---新高江・畝分・笹田・頓野・野面・木屋瀬・他 )

( 洞南村/くきなみ--後の折尾町、長津村--後の中間町、矢矧村/やはぎ--後の岡垣町海老津 )

******************************

水運と鉄道 - 石炭運搬量の変化

( 門司港誌-M.30-、筑豊四郡煤田調査報分-M.37-福岡日日新聞-T.8-より )

( 1万斤を6トンに換算 )

年 度 

水運--若松 

水運--芦屋 

筑豊線--若松 

鉄道--門司 

豊州線-宇嶋・門司 

合 計 

明治24年 

702,076 t 

193,541 t 

    18,475 t 

  13,682 t 

 

  927,774 t 

明治26年 

778,716 t 

  53,496 t 

   391,085 t 

  20,653 t 

 

1,243,950 t 

明治29年 

840,592 t 

   2,316 t 

1,250,444 t 

259,234 t 

? 

2,352,586 t 

明治35年 

976,375 t 

 47,682 t 

2,426,387 t 

316,474 t 

1,252,303 t 

5,019,221 t 

明治40年 

1,122,162 t 

? 

3,996,945 t 

? 

? 

( 5,119,107 t ) 

明治43年 

806,684 t 

? 

4,870,408 t 

? 

? 

( 5,077,092 t ) 

大正02年 

784,508 t 

? 

7,052,981 t 

? 

? 

( 7,837,489 t ) 

大正04年 

425,425 t 

? 

6,390,478 t 

? 

? 

( 6,815,903 t ) 

大正06年 

648,317 t 

? 

7,652,756 t 

? 

? 

( 8,301,073 t ) 

- 

- 

- 

- 

- 

- 

- 

-

-

-

- 

-

- 

- 

明治35年--ひらた船--1万斤運賃 (各積込場 ⇒ 若松港)

本川筋 (遠賀川⇒江川⇒洞海湾・経由) 

三ツ頭--2円62銭 

植木--3円86銭 

小竹--5円10銭 

赤池--5円56銭 

堀川筋 (堀川運河⇒洞海湾・経由)

 吉田--2円87銭 

長津--3円30銭 

大隈--3円25銭 

大辻--3円44銭 

( 筑豊5郡の出炭量---T.6-10,231,000 t、T.1-8,677,307 t、M.44-7,909,848 t、 M.43-7,078,351 t、 M.42-6,875,359 t )

******************************

大正元年 - 九州・山口主要炭鉱の出炭量

( 福岡日日新聞 -T.2-より )

( 九州全域+山口県、10万トン以上のみ抜粋 )

鉱業権者 

炭鉱名 

出炭量 

三井鉱山 

田川・山野・本洞・三池-(2,055,684t) 

3,329,694 t 

三菱合資 

新入・鯰田・金田・方城・上山田・岸嶽芳谷・相知芳谷・高島 

2,765,976 t 

明治鉱業 

明治・豊国・赤池 

1,211,514 t 

貝島鉱業 

大之浦・大辻・岩屋 

1,125,804 t 

蔵内次郎作 

峰地・横島・大谷・飯塚 

693,660 t 

麻生太吉 

芳雄・豆田・綱分・平隈・久原 

495,720 t 

古賀合資 

監頭・下山田・新目尾 

471,582 t 

住友吉右衛門 

忠隈 

413,178 t 

高取伊好 

杵島 

275,088 t 

伊藤伝右衛門 

中鶴・牟田・泉水・新手 

262,608 t 

堀鉱業 

御徳海軍・平山 

210,966 t 

佐藤慶太郎 

高江 

223,452 t 

原邦造 

大任 

213,186 t 

三好徳松 

三好・高松・第三大隈 

177,648 t 

中野徳次郎 

亀山・熊田・相田 

161,322 t 

岩崎久米吉 

岩崎・大隈 

158,802 t 

渡辺祐策 

沖ノ山 

155,658 t 

松島炭鉱 

松島 

191,838 t 

九州炭鉱汽船 

木屋瀬 

111,132 t 

新手炭鉱 

新手 

111,636 t 

製鉄所 

二瀬 

476,718 t 

海軍省 

新原 

193,638 t 

 

 

 

******************************

大正6年 - 全国主要炭鉱の出炭量

( 福岡日日新聞 -T.8-より )

( 総出炭量--26,361,420 トン、 30万トン以上のみ抜粋 )

鉱業権者 

炭鉱名 

出炭量

 

鉱業権者 

炭鉱名 

出炭量 

三井鉱山 

三 池 

2,007,937 t 

 

三菱合資 

芳 谷 

481,264 t 

三井鉱山 

三井田川 

588,464 t 

 

三菱合資

相 知

457,256 t 

三井鉱山 

山 野

406,289 t 

 

三菱合資

鯰 田 

442,117 t 

北海炭鉱 

夕 張 

1,376,660 t 

 

三菱合資

美 唄

377,968 t 

北海炭鉱 

空 知 

320,698 t 

 

三菱合資 

新 入 

364,779 t 

貝島鉱業 

大之浦 

987,697 t 

 

松島炭鉱 

松 島

387,156 t 

貝島鉱業 

大 辻 

352,372 t 

 

大正鉱業 

大 正 

384,994 t

蔵内鉱業 

峰 地 

640,164 t 

 

住友鉱業

忠 隈

352,746 t 

農商務省 

二 瀬

634,424 t 

 

海軍省 

海軍新原 

341,811 t 

高取合資

杵 島 

606,511 t 

 

石狩石炭

新夕張 

335,500 t

明治鉱業 

明治赤池 

602,409 t

 

九州炭鉱 

崎 戸 

334,874 t

明治鉱業

豊 国 

516,714 t 

 

入山採炭

入 山

314,413 t 

古河鉱業 

目 尾 

504,014 t

 

麻生太吉 

芳 雄 

300,741 t 

古河鉱業 

好 間 

383,517 t

 

 

.

 

 

 

 .

 

 

 

 .

******************************

遠賀郡の炭鉱- 明治39年」を追加


トップに戻る

1- 歴史-1

2- 歴史-2 

3- 三好関連 

4- 高尾区-1 -2 

5- ボタ山 

6- 社宅街-1 -2 

7- 地図

8- 堀川 


更新日-'05/12/22




inserted by FC2 system